冒険で学ぶはじめてのプログラミング

個数:

冒険で学ぶはじめてのプログラミング

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 18時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784774199184
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

早稲田大学の中高生向け情報科学教室の人気プログラミング講座がついに書籍化!
アイテムを集めたり、モンスターと戦ったり、炎の洞窟を探検したり……。
C++を使って、少年プラスが冒険する世界をプログラミングで作りながら、楽しくプログラミングの基本を学ぶことができます。

内容説明

ゲームやアプリ、IoTや科学研究など、ソフトウェア開発の幅広い分野で活躍している人気言語「C++」で、楽しみながら本格プログラミング入門!早稲田情報科学ジュニア・アカデミーの人気プログラミング講座を書籍化!

目次

小さな村の大騒動―東の辺境トレモロ村
城塞都市への道―アルト平原東部
「冒険者」の認定試験―城塞都市アルト衛兵第二訓練所
巷で話題の回復薬―城塞都市アルト冒険アイテム専門店バイエルン
城下町で情報収集―城塞都市アルト大衆酒場アルトハンゼ
戦闘!モンスター!―アルト平原北部
炎の洞窟、危機一髪!―ラーハン火山坑道跡
大海原の大砲ゲーム―キーレ腕ラルゴ岬砲台跡
宿屋の主人は占い師!?―カランド村郊外民宿アルカナ
大豊作のスイカ畑―カランド村スイカ畑
スイカ安いか買わないか―カランド村 中央広場
黄金のスイカ奪われる!―カランド村 郊外の森
プラスの剣術教室―カランド村 南地区

著者等紹介

鈴木遼[スズキリョウ]
2016年早稲田大学表現工学専攻修士課程修了。早稲田大学メディアデザイン研究室博士後期課程。IPA未踏事業スーパークリエータ認定。プログラミングを楽しく簡単にするツール「Siv3D」「Enrect」を開発するかたわら、早稲田情報科学ジュニア・アカデミーや未踏ジュニアで、小中高生へのプログラミング指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ようへい

6
C++を使って大昔のRPGぽいことができる。村人と会話をしたり、道具屋で買い物をしたり、モンスターと戦ったり、スイカを収穫したりした。例題をベースに勝手に会話を増やしたり、収穫したスイカの平均や中央値、分散や標準偏差を出したりして楽しかった。これならドラクエ1ぐらいは作れちゃうんじゃなかろうか、と思った時に気が付いた。プログラムが正しく動くか確認するだけで終わってしまい、着地点というか完成形がわからない。何のために勉強してるんだろう、と中学生みたいなことを思った。それはともかく、C++は良い感触だった。2020/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13028017
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品