- ホーム
- > 和書
- > 小学 参考書
- > その他
- > こどもプログラミング
出版社内容情報
早稲田大学の中高生向け情報科学教室の人気プログラミング講座がついに書籍化!
アイテムを集めたり、モンスターと戦ったり、炎の洞窟を探検したり……。
C++を使って、少年プラスが冒険する世界をプログラミングで作りながら、楽しくプログラミングの基本を学ぶことができます。
内容説明
ゲームやアプリ、IoTや科学研究など、ソフトウェア開発の幅広い分野で活躍している人気言語「C++」で、楽しみながら本格プログラミング入門!早稲田情報科学ジュニア・アカデミーの人気プログラミング講座を書籍化!
目次
小さな村の大騒動―東の辺境トレモロ村
城塞都市への道―アルト平原東部
「冒険者」の認定試験―城塞都市アルト衛兵第二訓練所
巷で話題の回復薬―城塞都市アルト冒険アイテム専門店バイエルン
城下町で情報収集―城塞都市アルト大衆酒場アルトハンゼ
戦闘!モンスター!―アルト平原北部
炎の洞窟、危機一髪!―ラーハン火山坑道跡
大海原の大砲ゲーム―キーレ腕ラルゴ岬砲台跡
宿屋の主人は占い師!?―カランド村郊外民宿アルカナ
大豊作のスイカ畑―カランド村スイカ畑
スイカ安いか買わないか―カランド村 中央広場
黄金のスイカ奪われる!―カランド村 郊外の森
プラスの剣術教室―カランド村 南地区
著者等紹介
鈴木遼[スズキリョウ]
2016年早稲田大学表現工学専攻修士課程修了。早稲田大学メディアデザイン研究室博士後期課程。IPA未踏事業スーパークリエータ認定。プログラミングを楽しく簡単にするツール「Siv3D」「Enrect」を開発するかたわら、早稲田情報科学ジュニア・アカデミーや未踏ジュニアで、小中高生へのプログラミング指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ようへい