出版社内容情報
本書は、コーダー、フロントエンジニアを目指す人向けのHTMLとCSSのコーディング独習書です。業界を目指すためにはコーディングは必須です。ホームページ時代のタグの記述方法ではなく、これからWeb業界を歩んで行く人たちに正しいコードの書き方、より現在の業界水準にあった正しいコードの書き方が求められています。実際にコードを書くことで刷り込むように覚えられるので、サンプルをダウンロード提供。「基礎編」「応用」「実践編」の3部構成で、段階的にステップアップしながら学びます。
内容説明
これからWeb制作をはじめる人のためのコーディング入門。より実践的なHTML、CSSの書き方を覚えられる。正しいコードの知識が身につく。「基礎」「応用」「実践」と段階的にステップアップしながら学べる。フロントエンド、コーダーを目指すなら必携の実践ワークブック。
目次
1 HTMLとCSSを学ぶ準備
2 HTMLとCSSの基本
3 テキストと画像
4 テーブル
5 レイアウト
6 フォーム
7 スマートフォン対応
8 いろいろな実践パターン
著者等紹介
さわだえり[サワダエリ]
広告代理店で自社運営サイトやクライアントの制作を経て、2005年よりフリーランスに転向。2016年から1年半、個人事業と並行して「株式会社ネコメシ」に所属。現在は再びフリーランス一本で、コーディングやCMSカスタマイズ、ディレクションなどをメインに活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。