出版社内容情報
Excelでさまざまなグラフを作成する方法をまとめた書籍です。最新のExcel 2016 に対応し、棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフといったよく使われるグラフから、Excel 2016 で追加されたサンバースト図、ツリーマップ図など、Excel の豊富なグラフ作成機能の使い方を丁寧に説明しています。ビジネスの資料づくりなどに役立ちます。
内容説明
Excelのグラフ作りを極める!魅せる資料作りはこの1冊でOK!
目次
第1章 グラフの基礎知識
第2章 グラフを作成する
第3章 グラフの見栄えを整える
第4章 元データを加工してグラフ化する
第5章 棒グラフでデータの大小を比較する
第6章 折れ線グラフや面グラフでデータの推移を見せる
第7章 円グラフやドーナツグラフでデータの割合を見せる
第8章 さまざまなグラフでデータを「見える化」して分析する
第9章 グラフを生かした資料作成テクニック
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Ucchy
0
系列、データラベル、 項目(横軸)⇔凡例、データベース形式表⇔クロス集計表、軸の書式設定、軸の単位変更、項目名と負数のデータラベルが重ならないように、負の数の棒グラフの色変更、データテーブル追加、グラフテンプレ、グラフ背景変更、複合グラフ、2軸グラフ、ピボットテーブル、目立たせたい所だけ棒グラフ色変更、棒のグラデーション、データラベルの引き出し線、積上げ棒グラフの積上げ順変更、折線グラフの一部を点線に、縦軸の目盛線追加、折線に系列名表示、補助円グラフ付き円グラフ、サンバースト図、スパークラインのセルに記入2019/03/16