たった1秒で仕事が片づくExcel自動化の教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 326p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784774180878
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

14万部のベストセラー『たった1日で即戦力になるExcelの教科書』の著者・吉田拳氏による待望の続編!「同じ作業を毎週繰り返しこなすだけで、仕事が終わってしまう……」「大量のデータを扱うので、ミスが絶えない……」といった悩みを解決するのは、Excel作業の効率化ではなく、Excelの作業そのものを自動化して、ゼロにしてしまうこと。そんな“究極の効率化”を実現するために必要なマクロ・VBAのポイントと、毎日の業務を瞬時に終わらせるしくみの作り方を教えます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

booklight

37
自動化したい作業があり、何冊かこの手の本を手に取ったり、ネットを見たりしたが、この本がわりといい。教習本は、ターゲットとした読者に対して、どこまでレベルを上げるかを設定して、情報をどこまで絞り込んで丁寧に説明するかがカギ。つい欲張って余計なことを言って余計なリソースを読者に使わせ「よくわからない」となる。この本は初心者が引っ掛かりがちな当たり前なことも丁寧に説明しつつ、余計なことは書かずに一番使えることを書いてある。そこはさすが専門コンサル。プロの熱意を感じる。でもまだ自動化が完成しない。再読するかぁ。2020/10/24

しん

25
タイトルに「教科書」とあるとおり、Excel自動化、つまりマクロ機能の基本を学ぶことができる「教科書」でした。例題をやりながら、マクロ機能と仕事(繰り返しの作業など)の効率化を実現できるプログラミングの基礎知識が身に付きます。基本的なところはきちんとおさえられているし、分かりやすく解説されているので、Excelマクロを通じて、プログラミングの基礎を学ぶこともできます。良い本だと思います。2020/05/13

キリル

15
内容としては基本的なものでしたが、そこを丁寧に説明しているところに「実務に関して作業を自動化させるのにあまり高度な知識は必要ない」という著者の基本重視の姿勢が見えます。コードなどは調べれば分かりますが、それがどんな内容なのかを知らないとうまく応用できないため、そういう意味では各手順を丁寧に説明している本書は良いサンプルになると思います。マクロを構築するための設計に関する部分は他の書籍ではあまり見たことがなかったので参考になりました。2017/06/25

おおにし

14
ExcelVBAがどれだけ仕事に役に立つのか知りたくてよんでみた。どの演習も解説が丁寧でわかりやすく、確かに業務の自動化に役立ちそう。しかし私には今のところ自動化したいテーマがないので実務に応用できるかどうかまではわからない。なお、今回の演習はExcel for MAC2011で実施。MAC版ExcelVBAはWindows版とは別ものという話であったが、だいたいのところは共通であることが確認できた。2017/07/09

ニャンリッチ

9
第二章の「for next 構文」のくだりで、テキストのとおりにやってるつもりなのに構文エラーが発生し、そこで挫折。それ以降も何の本を読まされているのか理解できず、しかし最後まで我慢して読んでみたが、結局VBAで何ができるのかさっぱりわからなかった。とりあえず、私が求めてる自動化(会員サイトに登録されている業者のメールアドレスをエクセルに自動で転記する)は、RPAの範疇なのかな? それすらわからない。2,178円も払って買ったのに「VBAは何の役にも立たない」ということだけがわかっただけで、非常に虚しい。2021/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11025056
  • ご注意事項

最近チェックした商品