出版社内容情報
「介護の現場」で役立つポケットサイズの新シリーズです。介護の現場では、ちょっとした行き違いなどからトラブルが発生することも多く、コミュニケーションに関しての失敗は、多くの介護職員が経験しています。そこで本書では、さまざまな状況別に具体的な例題を用意し、好ましいコミュニケーションの取り方と避けるべき言動をまとめました。付録には、高齢者とのコミュニケーションに役立つような情報(会話のネタ)もまとめてあります。本書を参考にコミュニケーションの失敗を回避して、利用者との信頼関係を築いていきましょう。
内容説明
現場の状況をイラストで再現。基本姿勢や考え方もわかる。マナーから困難事例まで具体例満載!
目次
第1章 コミュニケーションの基本とマナー
第2章 場面別コミュニケーション
第3章 コミュニケーション困難事例
第4章 利用者の状態に応じたコミュニケーション
第5章 チームケアにおけるコミュニケーション
付録 コミュニケーションに役立てよう!
著者等紹介
吉田輝美[ヨシダテルミ]
博士(社会福祉学)。昭和女子大学人間社会学部福祉社会学科准教授。大学卒業後、老人ホームに介護職員や生活相談員として勤務する。介護従事者のストレスマネジメントやコミュニケーショントレーニングを展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- すぐ調 小児科