しくみ図解シリーズ<br> 病院の設備が一番わかる―病院の設備と機器の用途を検査から入院の順序で解説

個数:

しくみ図解シリーズ
病院の設備が一番わかる―病院の設備と機器の用途を検査から入院の順序で解説

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月20日 21時02分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774169927
  • NDC分類 492.8
  • Cコード C3047

目次

第1章 病院解剖図
第2章 検査の機器
第3章 処置の機器
第4章 手術室の機器
第5章 集中治療室の機器
第6章 救急車とドクターヘリの機器

著者等紹介

宇喜多義敬[ウキタヨシタカ]
1974年慶應義塾大学工学部卒業。同年ソニー株式会社入社。1984年世界初のポータブルCDプレーヤ“CD walkman”を開発、1990年世界初の電子ブックプレーヤ“電子辞書”を開発、2004年に世界初の電子ペーパー読書端末を開発し電子出版事業を起こすなど、多数の新規市場創出。2006年にテルモ株式会社入社、研究開発センター副所長、2008年MEセンターのセンター長、2009年執行役員としてヘルスケアーカンパニー統轄、MEセンター担当を経て、2011年、医療コンサルタント事務所UPMコンサルテーションを設立

稲葉明[イナバアキラ]
1972年東京経済大学経済学部卒業。NHK番組制作等を経て、現在、医療系コンテンツ制作プロダクション株式会社エムアイプロジェクト代表取締役。メディカルライターとして製薬企業、医療機器企業からの医師向けや患者向けツールの制作に携わる。NPO法人「日本メディカルライター協会」会員

山崎ひろみ[ヤマザキヒロミ]
医療・健康ライター。生活習慣病、女性の病気、医療安全のための医師・病院の取り組みなどの記事を、単行本、雑誌、ウェブに執筆。医療系を得意とするライター集団、クロスロードに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海戸 波斗

4
医師や看護師、病院のスタッフの方は、常識かもしれないが、一般人には、普段目にする機会もなく、漢字いっぱいのおどろおどろしい名称の機器検査から入院、手術、ドクターヘリまで簡単に解説されてます。 心配性の怖がりの私に、予備知識はゆとりを与えてくれるでしょう。 病院には、お世話になりたくないな。2014/09/22

sol

2
漢字間違ってない?この機器名合ってる?と多少気になる箇所があったものの…病院内の機器の用途を図解で分かりやすく解説されていて良かった。前々から気になっていた機器の名前や表示の中身、用途を知れて満足。2016/04/09

jy23

1
内容は浅いがわかりやすくまとめてありますね2015/06/27

訪問者

0
仕事の関係で読んだ本だが、これまで経験知として分かっていた部分が明確に理解できたし、まったく知識が無い領域についても簡単な解説があり、大変分かりやすい本だった。基本的には入門書であるが、病院の設備関係は関係する本があまり無いので、貴重な一冊だと思う2015/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8202552
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品