Software Design plus
サーバ/インフラエンジニア養成読本管理/監視編―24時間365日稼働を支える知恵と知識が満載! (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 179p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784774164243
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

内容説明

最新の情報にアップデートして「サーバ/インフラエンジニア養成読本管理/監視編」が新登場!Webを中心としたITシステムは、24時間365日無停止運用が当たり前になりました。こうした中でさまざまなシステムのトラブルに迅速に対処することがサーバ/インフラエンジニアには求められています。本書では、こうしたビジネス要求に応えるための基盤技術であるシステム監視にフォーカスして、そのノウハウをわかりやすく解説します。さまざまなツールやスクリプトの活用法から豊富な現場経験を持つ著者のノウハウまで、丁寧に解説します。

目次

1 入門 24時間365日を支えるソフトウェア基盤―システム管理/監視の基礎知識(止められないシステムを効率よく管理!システム管理/監視と統合監視ソフトの基本;なぜ、どうやって監視するか システム監視入門 ほか)
2 Zabbix 最新Zabbix徹底活用術―インストール、設定と活用テクニック(Zabbixでできること 統合監視ツール、使いこなせていますか?;テンプレートを使った監視設定 Zabbix導入クイックスタート ほか)
3 スクリプト活用 プロ直伝Linux&Windowsサーバ監視術―すぐに役立つスクリプト満載!(ネットワーク/サービス/リソース監視の基本コマンド サーバ監視の基礎知識;ping/HTTP/SMTP/メモリ監視とログ出力 現場で役立つ監視スクリプト ほか)
4 トラブル対策 実践!システムトラブル一刀両断―サーバ/ネットワーク/Webサービス(サーバ編 サーバで起きやすい6つのトラブル;ネットワーク編 ネットワークで生じる7つのトラブル ほか)
5 DevOps DevOps成功のポイント―オペレーションエンジニア攻めの仕事術(DevOpsがもたらすもの 運用エンジニアは何をなすべきか;障害対応と定型業務で毎日が終わらないために 「攻め」の運用を支える7つ道具 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

vinlandmbit

7
監視についてしっかり纏めてくれてる一冊。2017/04/28

HANA

0
題名通り運用系の本。流れとしては運用とは?から始まって統合監視ツールであるZabbixの使い方、各種スクリプトと簡単なトラブルシューティングという内容。運用業務をやっているので参考までにと思って読んでみた。いくつか使える内容があって良かった。2014/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8035847
  • ご注意事項

最近チェックした商品