目次
第1章 パソコンや周辺機器をつなぐ仕組み
第2章 ネットワークを構築するために必要なこと
第3章 小さな会社に適したネットワークのモデル
第4章 業務を効率化するデータ共有の仕組み
第5章 ウイルスや情報漏えいをガードするセキュリティ対策
第6章 ネットワークの管理とメンテナンスのポイント
第7章 よくあるネットワークトラブルへの対処法
著者等紹介
程田和義[ホドタカズヨシ]
大学卒業後、情報機器メーカーの技術営業を経て、米国ビジネススクール(短期コース)で学び、ドイツ、フィンランドのソフト会社日本法人設立に参加。製造業向け業務システム構築などを中心に、近年はオープンソースソフトウェアを活用したインターネット事業にも取り組む。現在、Gennai3株式会社代表取締役を勤めるほか、NPO福祉支援ゆうやけネット理事長として、自治体と協力し福祉分野の情報化を支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
17
昔にくらべたら楽になった気がするネットワーク2012/04/03
ふぇるけん
2
仕事が変わったので復習がわりに読んでみたが、ちょっと易しすぎたかな?でもいくつか最近の技術をリフレッシュできたので良しとしよう。2013/02/19
Mana
1
ギリギリ年内に読了。浅く広くで満遍なく分かりやすく説明されていてとても良かった。普段の業務に置き換えて説明を読むと理解度アップ。次は同じ著者の「新人IT担当者のための ネットワーク管理&運用がわかる本」を読む。2017/12/30
ネロリ
1
さっくりまとめられているので大きく掴みたい私にはちょうどいい。2014/05/29
くまろん
0
3/20-5/282012/05/28
-
- 和書
- 刑事たちの聖戦 角川文庫
-
- 和書
- リフォームド神学事典