• ポイントキャンペーン

社会調査のための統計学―このとおりやればすぐできる 生きた実例で理解する 基礎からやさしくわかる現場の統計学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 247p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774146805
  • NDC分類 361.9
  • Cコード C3036

内容説明

「なんでもあり」の社会学をデータ分析するには?中学生でもわかる計算で社会調査がおもしろくなる。

目次

データと変数
変数の特徴を分析しよう1―変数の分布と中心
変数の特徴を分析しよう2―変数のばらつき
変数の関係を分析しよう1―クロス集計表
変数の関係を分析しよう2―平均値の比較と相関係数
変数の関係を深く考えよう:原因と結果の考え方
変数の関係をさらに分析しよう1―3重クロス表
変数の関係をさらに分析しよう2―量的変数の分析
そのデータは信頼できますか?母集団と標本の関係
部分から全体を知る1―推測統計学の基礎と統計的推定
部分から全体を知る2―統計的検定の考え方
クロス表のカイ2乗検定
平均値の差の統計的検定
本当の戦いはこれからだ!

著者等紹介

神林博史[カンバヤシヒロシ]
東北学院大学教養学部准教授。1971年長野県生まれ。金沢大学文学部行動科学科卒業、東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学・東北大学)。研究分野は社会意識論、社会階層論

三輪哲[ミワサトシ]
東北大学教育学研究科・教育学部准教授。1972年静岡県生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科卒業、東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学・東北大学)。研究分野は社会階層・社会移動、計量社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

3
ふむ2020/09/21

Q_P_

0
丁寧に説明されていて、かつ、難しい用語だらけということもなく、良い本だと思いました。2021/04/15

甘鯛

0
流し読みだが記録として。 自分の生活の中で実際に統計学を学ぶ必要性が無いので、読みすすめることに疑問を持ってしまいあえなく挫折。2020/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3180178
  • ご注意事項

最近チェックした商品