内容説明
内容に関連した、なごみイラストで頭をほぐしてからスタート。広い範囲から試験に出るところだけを解説。ややこしいところも例え話でイメージしやすい。「攻略法」など役立つ囲み記事もたくさん。「AとくればB」方式で重要ポイントをひとまとめ。頭の整理がしやすい。覚えた知識をすぐ使うから、記憶が定着しやすく実践力がつく。最新の試験問題も多数収録。超人気サイト「実体験から始める基本情報技術者試験講座」と連動。
目次
第1章 情報の基礎理論
第2章 データ構造とアルゴリズム
第3章 ハードウェア
第4章 基本ソフトウェア
第5章 システムの構成と方式
第6章 システム開発技術と監査
第7章 ネットワーク技術
第8章 データベース技術
第9章 セキュリティと標準化
第10章 情報化と経営
著者等紹介
栢木厚[カヤノキアツシ]
1990年徳島大学総合科学部総合科学科卒。現在、和歌山県立和歌山産業技術専門学院勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
六
2
わかりやすいんだろうけどね、ド素人にはわからんよw全部はわからんというだけで部分的にはわかるけどね。まぁうん、2011/04/15
luckyair
1
図書館で借りてざっと読み。概要を理解するには取っつきやすい。本質や深いところを学ぶにはやや物足りないかも。 ★★★2013/08/21
Issac
0
あとは練習しまくるか!
mod
0
24年春受かりました。24年版が12月発売ということで待てずにこちらを購入。一通り読んで過去問眺めただけでしたがなんとか合格。2012/05/24
Shuhei
0
とてもわかりやすかったです。2010/10/13