Illustration of Illustrator―Illustratorだけで描くスーパーアートワークス プロの現場から学ぶ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 155p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784774143767
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

大ヒット素材集『和 japanese style』の作者が贈るプロのIllustratorテクニック。すぐに使える水彩、墨、パステルなど多彩なブラシデータを収録。ここまで描ける、驚愕のテクニック集。グラデーションメッシュの新解説から、オリジナルブラシの作成方法などベジェ曲線の新たな表現を広げる1冊。中、上級者向け。

目次

01 Illustratorの基礎知識
02 コミック風イラストを描く
03 カリグラフィ風の文字を描く
04 ピンストライプを描く
05 墨絵風の絵を描く
06 水彩画風の絵を描く
07 パステル画風の絵を描く
08 マーカーで描いたような絵を描く
09 エアブラシで描いたような絵を描く
10 蒔絵のような絵を描く
11 付録‐ブラシ・スウォッチ集

著者等紹介

田村嘉章[タムラヨシアキ]
グラフィックデザイナー、イラストレーター。書籍、広告など幅広い分野で制作活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

19

1
楕円や多角形でキャラを作るのではなく、自分の線で、あくまでもイラレで、自在にイラストを描いてみたい・・そんな無駄(?)な私のニーズをかなえてくれるドンピシャな素晴らしいテクニック集でした。イラストを描くのが好きで、イラレが一通りつかえないときついですが、もともと私のようにイラレが妙に好きで、でももっと自由に使いたいなぁとか、左右対称のキャラ絵が苦痛・・・フリーな線を描きたい(しかもイラレで)・・・と思ってた人はきっとこの本でイラレがもっと好きになるとおもいます。いろいろ試してすごく楽しかったです!2014/03/14

r

0
イラストレーターで絵を描く。定番のポップ調から水墨画、蒔絵まで。各種ブラシ付き。2010/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/640603
  • ご注意事項

最近チェックした商品