Oracle運用・管理の鉄則―Oracle 11g/10g対応

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774142272
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

内容説明

データベースの運用管理で役立つ技を厳選。バックアップ&リカバリやパフォーマンス・チューニングで使えるテクニックを徹底解説。RAC環境で使えるテクニックを詳しく紹介。

目次

第1章 データベース管理の鉄則(メモリ管理を自動化する;圧縮機能を使用して効率よくデータを格納する ほか)
第2章 バックアップ&リカバリの鉄則(メディア・リカバリの時間を短縮する;クラッシュ・リカバリの時間を制御する ほか)
第3章 パフォーマンス・チューニングの鉄則(表や索引をバッファ・キャッシュに固定する;SQL問合せ結果のキャッシュ ほか)
第4章 トラブル・シューティングの鉄則(ORA‐60:「デッドロックが発生しました」に対処する;ORA‐1555:「“スナップショットが古すぎます”が発生しました」に対処する ほか)
第5章 Real Application Clustersの鉄則(RAC環境におけるデータベースの自動起動を変更する;Virtual IPを他のノードに移動する ほか)

著者等紹介

吉村隆[ヨシムラタカシ]
SI企業にて5年間のシステムエンジニアを経験した後、2004年に日本オラクル株式会社へ入社。入社後2年間はサポートエンジニアとして、Real Application Clustersの技術を中心に、サポート業務を行う。その後、日本オラクル社内で、サポートエンジニア向けにDatabase Serverの内部構造を教えるチームへ異動。現在は、サポートエンジニア、コンサルタント向けの技術教育を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

missmaker

0
ケース別に書いてあるため体系的ではなく、専門性も高いため多くの人には役立たない。内容は上級者向け。情報が新しくもないので、ケースと対処例を事前に知っておくことに価値があるかもしれない。2015/11/11

t04894ty

0
説明が丁寧で分かりやすく書いてある手元に置いておきたい一冊。2012/02/26

kwy8791

0
事例は少ないけれど、説明が丁寧だし、他書ではあまり見かけないものが多数ある隠れた良著。書いてある内容を覚えるより、「こんなことができる」ということを覚えておいて、いざ直面した時に逆引きできるよう、手元に具えておきたい一冊2011/09/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/442374
  • ご注意事項

最近チェックした商品