「デジタル一眼レフ」―手軽できれいなテーブルフォトの撮り方教えます

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 158p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784774142074
  • NDC分類 743
  • Cコード C2072

内容説明

おいしい食べ物、きれいな花や美しい器、大好きな物を気持ちを込めて撮る方法を、被写体別に解説。

目次

1 テーブルフォトを楽しむために(カメラの持ち方、構え方;三脚を使おう―テーブルフォトの必需品;写真の明るさを調整する―撮影モードダイヤルと露出補正;測光モードについて―被写体の明るさを計ろう ほか)
2 被写体別テーブルフォト撮影テクニック(Food;Flower;Accessories;Container ほか)
3 撮影後の楽しみ(レタッチ編;グッズ編)

著者等紹介

関川真佐夫[セキガワマサオ]
1966年生まれ。武蔵大学人文学部日本文化学科卒業(日本中世美術史専攻)、大学在学中に(株)マガジンハウス・クロワッサン編集部でカメラアシスタント。1990年大学卒業後、フリーランスカメラマンとして独立開業。1993年(財)佐藤美術館で個展開催。1995年下北沢ザ・スズナリで個展開催。以後、グループ展参加多数。雑誌や広告などで、楽器、料理撮影など、物撮りを中心に活動中。2008年より写真ワークショップ講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

国見

0
一つの被写体に対し、構図、絞り、露出、レフの有無など、条件を変えて撮った写真がいくつも載っているため初心者にも分かりやすい。撮影に便利な小道具リスト、家庭用の電気スタンドを光源として利用する方法なども役立った。

Jadee

0
実用的なだけでなくて、何のためにカメラを持つのかということを問いかけられる本。ワークショップに参加してみたい2010/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/413574
  • ご注意事項

最近チェックした商品