目次
1 概要編
2 jQueryプログラミングの基礎
3 jQueryでアニメーション―画面表示に演出効果を加える
4 jQuery UIによるユーザインターフェース
5 Ajaxアプリケーションの構築
Appendix ミニブログサービスの使い方
著者等紹介
沖林正紀[オキバヤシマサノリ]
SE/プログラマを経て、WebアプリケーションやXMLなどについて雑誌記事や書籍の執筆活動を始める。大手メーカにおいて製品資料の作成、セミナーの企画および講師、イベントでスピーカーを務めた経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
benjoe
0
jQueryの説明がほとんどでajaxそのものにはあまり触れてない印象。本自体古いので今では非推奨の書き方もちらほらあり。2017/06/10
おっくん
0
Ajax、当時流行りましたが、正直なところ構築がいろいろ面倒くさかった。じゃあその場合jQueryを導入すると一発ですよという感じの本でした。 今じゃAjaxなんて使う価値もない風潮ですが、当時興味持って構築してた頃からクソ技術な印象を持ち始めていました^^;2014/11/16
pypupypa
0
初心者向けには、こんなことできるよ!っていうのがよくわかっていいのでは?網羅性はあんまりなかったような・・・
-
- 和書
- 荘子は哭く