内容説明
いまやファイルとなってネット上を飛び交う音楽!!かつてなかったほど手軽で刺激的なミュージック・シーンの登場。
目次
第1章 テクノロジーから見た音楽史(もちろん、レコード以前にも音楽はあった;音楽を変えた発明たち ほか)
第2章 オーディオファイルの基礎知識(波形で決まる音の三要素;エンベロープも重要だ ほか)
第3章 デジタル・ミュージック最前線(iPodは音楽を変えるか?;コレクターの積年の夢実現! ほか)
第4章 実践!デジタル・ミュージック(iPod以外のプレイヤーを選ぶなら;良い音で聴くには? ほか)
第5章 著作権をめぐる攻防(あらためて著作権とは?;カセット・テープから始まった攻防 ほか)
著者等紹介
奥和宏[オクカズヒロ]
東京生まれの東京育ち。プログラマーとしてソフトハウスに勤務後、編集者に転向。音楽雑誌編集長、パソコン雑誌編集長などを経て、現在はフリーライター。本業のかたわら、音楽活動も地道に続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 芸人生活