ペンギンのこまりごと

個数:
  • ポイントキャンペーン

ペンギンのこまりごと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 02時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784759822212
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

出版社内容情報

ペンギンには困ったことがたくさんあります。まだ眠いのにもう朝。くちばしは冷たいし、みんなきーきーうるさいし、雪なんて大きらい。「ペンギンって、いやなことばっかり!」。毎日文句が止まらないペンギンですが、ある日セイウチからお説教されて・・・。

内容説明

きみ、だれ!?この絵本をよもうっていうの?ほんとかなぁ。絵だけながめておわりじゃない?よむなら手をあらってよね。それに、どうしてペンギンのこまりごとなんかしりたいの?きみも、こまりごとがいっぱいでたいへんなんでしょ?だから、よまなくたっていいさ。どうせペンギンのこまりごとは、ペンギンにしかわからないんだ。ああ、ごめん、きをわるくしないで。ねむたくて、イライラしてるんだ。もっとねていたいのに、あさはやってくるし。くちばしはつめたいし。あーあ、ほんとこまっちゃう!

著者等紹介

ジョン,ジョリ[ジョン,ジョリ] [John,Jory]
小説家。子どもから大人向けまで幅広い作品を発表している。声にだして読みたい絵本に贈られるE・B・ホワイト・リードアラウド賞を2度受賞。オレゴン州で暮らしている

スミス,レイン[スミス,レイン] [Smith,Lane]
イラストレーター。『こどものなかま』(BL出版)でケイト・グリーナウェイ賞、『くさいくさいチーズぼうや&たくさんのおとぼけ話』(ほるぷ出版)でコールデコット賞オナー賞を受賞。絵本のブックデザインを担当している妻のモリー・リーチといっしょにコネティカット州で暮らしている

岡野佳[オカノケイ]
書店と出版社のインハウスデザイナーを経て、絵本や児童書の企画や編集、翻訳にたずさわるようになる。東京で暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

189
『キリンのなやみごと』に続いて、同作家の作品第二弾を読みました。キリンほど困っていない気もしますが、今回は表紙からして数の勝負です🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧 https://www.kagakudojin.co.jp/book/b587709.html2021/10/07

☆よいこ

90
絵本。ペンギンは不満だらけ。眠いし冷たいしうるさいし飛べないしみんな似てるし…みんな分かってくれないし!そこにセイウチが意見する「ごきげんよう」▽でもやっぱり…なんだよね。「でんでんむしのかなしみ」かな。▽ペンギンの表紙をみて借りたので、私はわかってたけど、置いていたら普通後ろから読んじゃうかもしれない装丁。ペンギン可愛い2021/10/23

よこたん

58
“でもやっぱり。くちばしは つめたいし、くらくなるのは はやいし…” あれもこれもと、文句言いのペンギンさん。ぼやいてばかりでセイウチさんに諭されるけど、やっぱり堂々巡りになっちゃう。でも、そういうことだからペンギンとしているわけだしね。よく言えば個性だからね。かわいいと注目される存在でも、誰しもモヤモヤすることはある。目がチカチカするような表紙は、裏表紙とがややこしい。私も、できないことを延々と数えてしまうことがある。で、時々ヒントを求めて本を読んだりするのだけど、「でもやっぱり。」になってるなあ。2021/11/05

とよぽん

54
今いる自分の周囲にはイヤなことがたくさんあって、落ち込んでいるペンギン・・・。厭世的といえば大袈裟か? 捕食する大型魚から逃れ、冷たい水と氷に触れていなければならず、仲間はたくさんいるのに皆同じ顔かたちで、逆に疎外感を抱いたり。でも、そこでセイウチが登場して処世術を指南するのは、どうなの? 何かすっきりしない話だった。2021/11/19

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

53
ペンギンには困った事がたくさんあると、文句ばかりのペンギン。そこまでよく満足出来ない事があるんだと驚くほどだが、悩んだり、苦しんだり、困ったと考える事は次のステップを踏めるチャンス。考え方、違う視点で見ると見え方もまた違ってくることを学べる1冊です。#NetGalleyJP2021/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18362998
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品