生涯現役「スーパー老人」の秘密

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774127170
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0036

内容説明

80歳を過ぎてなお現役な高齢者たちの元気で長寿なその理由。90歳代の現役エンジニア、日本最高齢の現役ピアニストから、漫画家やなせたかし、生活評論家吉沢久子、思想家吉本隆明まで生活習慣、食事、運動、信条を明らかにする。

目次

序章 素晴らしい人生とは何か
第1章 生涯現役のための食事と栄養
第2章 生涯体育の勧め
第3章 ぼけ防止のための頭の使い方
第4章 高齢者にとって良い生活環境とは何か
第5章 スーパー老人、八人の秘密
第6章 八人のスーパー老人から学ぶもの

著者等紹介

柴田博[シバタヒロシ]
桜美林大学大学院教授・医学博士。1937年北海道生まれ。北海道大学医学部卒業後、東京大学医学部第四内科で循環器疾患の臨床と疫学を学ぶ。東京都老人医療センター等を経て、1982年より東京都老人総合研究所勤務。同研究所副所長を経て、2000年より桜美林大学大学院教授(老年学)。老化の学際的縦断研究のリーダーを一貫して務める。日本老年学会理事、日本老年社会科学会理事。日本老年医学会認定専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

T坊主

8
1)10年前に出版された本、私が実行している事と反対の事が書かれている、玄米はよくないと大いに肉食をと。でも大病もなく、習慣病もなく過ごしている私、その人に合ったものを食べればよいのではないだろうか、今後は私にとって神のみぞ知る世界。父は83歳、母は働きすぎで60歳で亡くなった。2)著者がインタビューした人たちは、いわゆる一般庶民ではなく、それぞれその道の有名人でそれなりに経済的に余裕のある人たちではないだろうか、そういう人たちの生活がまねのできないのが一般庶民である事はお分かりなのだろうか?2016/05/28

huyukawa

0
食事や運動などが重要であることがわかる。高齢者の定義がじょじょに引き上がっている現状で、年金支給開始年齢もきっと自分がもらうには80歳くらいまで生きていないといけないだろう。健康的に生きるためにいろいろな知識を得ておきたい。2017/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1940180
  • ご注意事項

最近チェックした商品