目次
第1章 特殊相対性理論(アインシュタイン登場;ブラウン運動―水についての考察 前編;波の性質―水についての考察 後編 ほか)
第2章 一般相対性理論(重力と一般相対性理論;ブラックホール;膨張する宇宙空間;宇宙膨張による検証 最終思考実験―アインシュタインの箱;まとめ―一般相対性理論)
第3章 公式の導出(E=mc2―思考実験による解釈と導出;ローレンツ変換―その意味と解釈;高速運動による時間と空間の縮み方早見表(ローレンツ変換計算表))
著者等紹介
藤井ひろし[フジイヒロシ]
1961年出雲市生まれ。1982年漫画デビュー。1984年下期赤塚賞佳作受賞。この頃は主に図鑑や参考書のさし絵の仕事で糊口をしのぎつつ知識を蓄える。1990年代より学習漫画を仕事のメインとする
福江純[フクエジュン]
1956年、山口県宇部市に生まれる。1978年、京都大学理学部卒業。1983年、同大学院(宇宙物理学専攻)を修了。大阪教育大学天文学研究室教授。理学博士。専門は相対論的宇宙流体力学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 街は面白さの宝島