内容説明
はじめてでもできる、使える、動かせる。Windows&Linuxどちらにも対応!いちばん、やさしい、サーバサイドJavaの本。
目次
第1章 サーバサイドJavaとは?(サーバサイドJavaの世界;サーブレットとJSPの違い ほか)
第2章 サーブレットとJSPの実行環境の構築(J2SEとApacheとTomcatのインストール)(Windows環境でのJ2SEとApacheとTomcatのインストール;Windows環境でのJ2SEのインストール ほか)
第3章 サーブレットとJSPを動かす(サンプルプログラムをTomcatにコピー;Webブラウザに文字を表示する(HTML文書の送信) ほか)
第4章 サーブレットとJSPをつくる(サーブレットとJSPを実行できるようにする;サーブレットの場合 ほか)
著者等紹介
沖林正紀[オキバヤシマサノリ]
1997年冬Java言語と遭遇。1998年春サーブレット(Servlet)とも遭遇。同年秋さらにJSP(JavaServer Pages)とも遭遇。1999年秋JSPタグのリファレンスサイト『JSP Tags.“Tiny Samples”』を開設。2000年冬『WEB+DB Press』Vol.1「JSP徹底入門」を担当。以後、同誌のVol.2「JSPカスタムタグを使いこなそう」Vol.4「Sunの無償「EJBサーバ」でつくるEJB+JSPアプリケーション」を担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- サイレント 下 ハーパーBOOKS