日本人の価値観―異文化理解の基礎を築く

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 277p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784774005843
  • NDC分類 361.5
  • Cコード C0036

内容説明

異文化との付き合いの近道は、先ず己の価値観・ものの考え方を理解し把握することにある。元外交官が異文化接触の体験と文献を基に分析。

目次

1 はじめに
2 日本人の価値観、ものの考え方(人間関係本位主義;現世主義・実益主義・行動主義 ほか)
3 「望ましい価値観」:今日なお高評価の伝統的価値観(「勇気」;「名誉」と「恥」 ほか)
4 世界の価値観形成における日本の貢献(日本人の価値観・思考法の将来展望;「日本人の価値観」の世界への貢献)

著者等紹介

原聰[ハラサトシ]
1947年熊本県生まれ。70年京都大学卒業、73年英国オックスフォード大学修了。70年外務省入省。OECD東京センター所長、駐トロント総領事、2001年駐ブルネイ大使、衆議院外務調査室長、05年駐ポルトガル大使、08年関西担当大使を歴任。09年退官。海洋研究開発機構国際審議役を経て、10年から京都外国語大学客員教授。政治外交史、現下の外交課題、異文化理解、日本人の価値観を講義中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品