B型肝炎訴訟―逆転勝訴の論理

個数:

B型肝炎訴訟―逆転勝訴の論理

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 139,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774005362
  • NDC分類 498.12
  • Cコード C0036

内容説明

論理で権威に立ち向かった肝臓病専門医。この証言がなければB型肝炎訴訟の原告勝訴はあり得なかった。

目次

第1章 和解の基本合意書調印までの道のり
第2章 裁判(原告側証人になるまで;裁判の流れと一審敗訴の理由;一審判決を覆す論理;札幌高裁判決と最高裁判決)
意見書
第3章 劇症化の予知をめぐる裁判
終わりに 賠償金の一部を我が国独自の治療法の開発へ
付録 B型肝炎訴訟 判決概要

著者等紹介

与芝真彰[ヨシバシンショウ]
1943年(昭和18)東京生まれ。医師、浄土宗松光寺住職。東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院、三井記念病院などを経て、2004年昭和大学藤が丘病院長、09年せんぽ東京高輪病院長。1992年「ウイルス性劇症肝炎の病態の解明と治療法の確立」で昭和大学より上篠賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品