大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018公式ガイドブック

個数:

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018公式ガイドブック

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 264p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784773818055
  • NDC分類 706.9
  • Cコード C0070

出版社内容情報

この夏の越後妻有への旅に欠かせない情報をコンパクトにまとめた公式ガイドブック小さなモニターに詰まった情報と刺激で見飽きたはずの世界は、本当は予想もしない驚きに満ちている。

旅はそのことを気づかせてくれる。



まぶしいほどの太陽、その光と熱。

草木をざわめかせて風がよぎる、その音と匂い。

旅は自分を開く扉。



新潟県の南端、十日町市・津南町。

どこまでも連なる里山と、棚田の緑が、人を自然に還していく。

夏は太陽に圧され、冬は豪雪に埋もれるこの大地で、厳しい自然とともに生きてきた人間の、知恵と技術、思いと祈りが、田園に、森に、暮らしに、息づいている。

近代化の波は、この町に残酷だった。人は去り、または老いた。



けれども芸術が、越後妻有に新しい息吹を吹き込んだ。町には豊かな財産があふれていることを人々は知った。人々は芸術祭を待ちわびるようになった。

町に芸術が来てから、約20年。

そして今年、7回目の芸術祭を、越後妻有は迎える。



さあ、旅に出よう。

芸術と自然が共存する、美しい場所へ。

(本文より一部抜粋)



約380点にものぼるアートの中から、2018年の特色と注目作品などをわかりやすく紹介。廻りやすいルートに沿って、広大な地域を2つのパートに分け、7つのエリアごとに作品を紹介。オフィシャルツアーやセレクトバスツアーのほか、周辺エリアも含めたお食事処や宿など、この夏の越後妻有への旅に欠かせない情報をコンパクトにまとめた一冊。

北川フラム[キタガワフラム]
監修

大地の芸術祭実行委委員会[ダイチノゲイジュツサイジッコウイインカイ]
監修

目次

TOPICS(現代を生きるヒントは、「中世」にある!企画展『2018年の“万丈記私記”』とは?;小林武史 交響組曲『円奏の彼方(Beyond The Circle)』―based on 柴田南雄「ゆく河の流れは絶えずして」 ほか)
芸術祭を見る 作品ガイド(信濃川・河岸段丘編;里山・土木編 ほか)
芸術祭を味わう(旅のインフォメーション;アートと「食べる」 ほか)
芸術祭を知る(里山とアートが導く地域の未来(関口芳史)
国内外に誇る芸術祭へ(福武總一郎) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

paseri

3
まち全体をアートで彩る、地域を盛り上げる。とても楽しくて、面白い発想ですよね。アートを展示するのは芸術家と呼ばれる人達ですが、そのまちの持つ魅力と融和させたものを、きっと作り上げるのでしょう。外部の視点ならではの新たな魅力づくりとも言えそうです。瀬戸内国際芸術祭には行ったことがありますが、そのように感じました。海の次は大地。越後妻有トリエンナーレ、こちらにも是非行きたいと思います。2021/06/11

いすか

1
新潟県の越後妻有で三年に一度行われる、「大地の芸術祭」の公式ガイドブック。この芸術祭の理念に現地までのアクセス方法、オフィシャルツアーやバスツアーの紹介、作品の写真が使われた作品ガイド、現地の飲食や宿泊の情報などなど。 今まで3回参加した大地の芸術祭だが、今回はお金と時間が無いので行けない。仕方ないので、自分は作品の紹介を見ながら妻有の大地に想いを馳せるのだ。2018/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12914136
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。