オーストラリア現代文学傑作選<br> ほら、死びとが、死びとが踊る―ヌンガルの少年ボビーの物語

個数:
  • ポイントキャンペーン

オーストラリア現代文学傑作選
ほら、死びとが、死びとが踊る―ヌンガルの少年ボビーの物語

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 452p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784773817119
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

内容説明

19世紀前半の植民初期、「友好的なフロンティア」と呼ばれたオーストラリア西南部の海辺で、先住民と入植者が育んだ幸福な友情とやがて訪れた悲しい対立の物語。アボリジニにルーツを持つ作家が、オーストラリア現代文学に切り拓いた新たな地平。

著者等紹介

スコット,キム[スコット,キム] [Scott,Kim]
1957年、パースに生まれる。オーストラリア南西の海岸部がルーツのアボリジニ、ヌンガルの人びとを祖先にもつ。これまでに3作の長編小説True Country(1993)、Benang:From the Heart(1999)、That Deadman Dance(2010)を発表し、BenangとThat Deadman Danceでマイルズ・フランクリン賞と西オーストラリア州文学賞をそれぞれ2回受賞した。2011年より、カーティン大学(パース)メディア・文化・創造芸術学部の教授を務める

下楠昌哉[シモクスマサヤ]
1968年、東京に生まれる。同志社大学文学部教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

NAO

58
自然を愛し自然を自分たちの言葉で歌いながら暮らしていたヌンガルたちは、新たにやってきたヨーロッパ人たちとの共存ののち、ヨーロッパ人に虐げられるようになって行き場をなくし、数を減らしていく。鯨の歌をうたって鯨を捕る気分を盛り上げるヌンガルたちの姿の、なんと生き生きとしていたことか。オーストラリアの先住民であるヌンガルの血をひく作家が描いた、ヌンガルとヨーロッパの人々のつながりの歴史を描いた物語。この作品にはヌンガルの言葉をも多く記されていて、その点でも貴重な資料となっているそうだ。2017/08/22

ぱせり

7
オーストラリアには一時期「友好的なフロンティア」と呼ばれる時代があったそうだ。ボビー少年を中心に描かれるその時代の人々の姿、とりまく自然の雄大さ、美しさに魅了される。神話のよう、詩のよう。ああ、鯨の歌。入植者の数がヌンガル(アボリジニの種族)を上回るころ、いろいろなことが変わり始める。友好的なフロンティアって本当にそんなものがあったのかな。2018/02/20

かりぐらし

3
オーストラリカ先住民の少年ボビーが、白人の入植者達と親しくなり、彼らと土地の人たちを繋ぐ存在になる。タイトルの死人の踊りはボビーが見せたダンスから。その踊りによって先住民達から一目置かれることに。入植者達が先住民に与えたもの、そして奪ったもの。オーストラリアの歴史が綴られた物語。文章が非常に難しくて半分くらいしか理解できず。2024/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11944797
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品