被災地・都市・地元の子どもたちがともに学んだ越後妻有の林間学校〈2011‐2012〉

個数:

被災地・都市・地元の子どもたちがともに学んだ越後妻有の林間学校〈2011‐2012〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 87p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784773812138
  • NDC分類 374.8
  • Cコード C0037

目次

プログラムレポート(アート;百の匠塾;レクチャー)
「越後妻有の林間学校」講義録(山上徹二郎「映画『はだしのゲンが伝えたいこと』の製作を通して」;宮本亜門「違うからおもしろい、違わないから素晴らしい」;池内了「科学ってなに?宇宙ってなに?」;尾田栄章「水のことをもっと知ろう」;宇根豊「人はなぜ自然にひかれるのか―人も自然の一員になれるのか」;吉見俊哉「東京に負けない―21世紀はどんな未来か」;森まゆみ「まちづくりってなんだろう」)
座談会 越後妻有の林間学校が生みだしたもの