内容説明
時代の変わり目をむかえている今。これまでの常識にとらわれずに、自分の頭で考えて、自分らしく生きてほしい。だから楽しく学び続けてほしい。ここには世界や生き方を考えるヒントがあふれている。それは間違いなく大人にだって役立つ。
目次
第1章 進路について考える
第2章 学問の真髄シリーズ
第3章 楽しい学び方
第4章 時代の変わり目と世界の見方
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さなごん
16
友人のお勧めで読んでみた。高校生の時に読んでみたかった!質問しない(できない)高校生でした・・・そして、母校での話でした。といっても私が卒業してからいらした先生だったので残念無念。子どもにも読んでほしいなあ2015/11/21
ぴーたん
1
知り合いの先生から、とあるお礼に頂いた本。20年近く前、埼玉の県立高校の先生が発行していた学年通信をまとめたもの。生徒に渡されたが保護者や他校の先生にも人気で、出版を請われたとあり内容は一般の人が読んでも楽しめます。今読んでも知らなかったことがあるし、この先生が予測してその通りになっていることもある。高校生が考えたら良いだろうと思うことがほぼ入っているので今でも通信を書くときに参考になりそうです。いま、これだけの教養のある先生はそう多くないだろうな…。2015/10/01