- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
出版社内容情報
ロシアの年めぐり十二カ月――人と自然の結びあうところ
人の生活と文化には、民族独自のリズムとサイクルがある。自然界の変化、農事と労働、季節ごとの行事と祭日。それはロシアという異文化の内奥に深く大きく広がっている。あなたの目にするロシアの文学、芸術のなかにも。
暦からロシア文化の機微にふれる珠玉のエッセイ集
ロシア・フォークロアの会 なろうど[ロシアフォークロアノカイナロウド]
著・文・その他/編集
内容説明
ロシアの年めぐり十二カ月―人と自然の結びあうところ。人の生活と文化には、民族独自のリズムとサイクルがある。自然界の変化、人の労働、季節ごとの行事と祭日。ロシア文化の機微にふれる珠玉のエッセイ集。
目次
冬―十二月‐二月(新年について;スヴャートキの占い ほか)
春―三月‐五月(渡り鳥;ロシアの雪割草 ほか)
夏―六月‐八月(イワン・クパーラ;ルサールカ ほか)
秋―九月‐十一月(脱穀;オヴィン ほか)