内容説明
本で広がる科学の世界。人間の知的好奇心のすばらしさを本で味わってみよう。新しい世界へ道案内となる一冊。
目次
1 自然を感じる本
2 自然・社会を楽しむ本(植物の本;虫の本;野鳥の本;動物・魚の本;ヒト・命の本;地球・化石・古生物の本;宇宙・星の本;物理・化学・発明の本;算数・数学の本;自然観察の本;科学あそび・自由研究の本;図鑑;人と仕事の本;社会のしくみの本)
3 科学を楽しむ本(自然の科学の本;社会の科学の本)
著者等紹介
西村寿雄[ニシムラヒサオ]
1936年9月10日生。1959年(昭和34年)大阪学芸大学卒業。同年より大阪府下寝屋川市内の小学校勤務。楽しい科学の授業や実験の普及、科学読物の研究に努める。退職後、大阪薫英女子短期大学、大阪国際大学非常勤講師歴任。仮説実験授業研究会、科学読物研究会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。