内容説明
総合商社に勤務する著者が、出張や旅行で訪れた約20の国の印象と思い出をさりげなく綴る。多くの国で地球温暖化等、環境問題への取組みが喫緊の課題となっている現在、たとえ微力であっても環境に配慮した生活を常日頃から心掛けたいと願いを込める。生命を育む掛け替えのない地球を後世に残していく為に。
目次
1 アジア(モルディブ出張・珍紀行;ベトナム出張、ホーチミンの印象 ほか)
2 太平洋、オセアニア(タヒチ、フランス領ポリネシアの休日;オーストラリア出張の印象)
3 インド洋、中東、アフリカ、その他(インド洋、セーシェルの休日の過ごし方;万国博覧会でのナイジェリア人との出会い ほか)
4 欧州、北米(地中海クラブ―Club Med滞在;スイス、グリンデルワルト貸別荘滞在 ほか)
著者等紹介
今井和彦[イマイカズヒコ]
昭和27年、奈良県奈良市に生まれる。昭和50年、関西学院大学経済学部卒業。総合商社入社。平成元年、香港に長期出張。平成2年から5年、ナイジェリア国ラゴス市に駐在。平成8年、タイ国バンコク市に長期出張。平成10年から14年、サウジアラビア国リヤード市に駐在。現在総合商社に勤務、平成21年からアフリカ方面に駐在予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。