船旅讃歌

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 268p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784773374285
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0092

内容説明

海を渡り、世界を見つめる。400日を超える船旅で、見えてくるもの、聞こえてくるものそれらはすべて、ロマン溢れる生命の讃歌。

目次

日本一周(韓国経由)(新さくら丸・一九九三年六月)
台湾(新さくら丸・一九九四年三月)
上海・蘇州(新さくら丸・一九九五年三月)
青島・大連・旅順(新さくら丸・一九九六年三月)
宮古島・石垣島・奄美大島(新さくら丸・一九九六年六月)
地球一周(中央)(キャンベラ号・一九九七年一月)
グアム・サイパン(新さくら丸・一九九八年二月)
天津(新さくら丸・一九九八年六月)
地球一周(南極周り)ピースボート25回(新さくら丸・一九九九年一月)
オホーツク海(新さくら丸・一九九九年七月)〔ほか〕

著者等紹介

石川勝美[イシカワカツミ]
大正11年9月16日香川県観音寺市に生る。昭和15年香川県立三豊中学卒業後、上海東亜同文書院大学予科に香川県県費生として入学。帰国後卒論を出し、昭和21年卒業。昭和18年12月学徒出陣。支那派遣軍総司令部参謀部勤務中終戦により除隊帰国後、一橋大学へ特待生で入学。昭和24年卒。ニチメン(株)に入社。印度駐在7年、中国5年の駐在を経て香港支店勤務2年。その後石油、ウラン、銅鉱石等の資源開発で世界各国に足跡を止む。昭和55年役員にて退職。其の後は趣味及び学友、船友、地元との交流等現在に至る。また、短歌結社「槻の木」の会員として、十数年、主宰の来嶋靖生先生に指導を仰ぎ、歌集『絆』『生き生き』『八十路の潮』等をまとめて、現在まで五千首以上に及んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品