内容説明
蕎麦打ち大革命!水回しに熟練を必要とせず、これまでのような捏ねの工程が省け、たった100gの粉(一人前)で打っても美味しい蕎麦になる、画期的な方法を紹介。
目次
道具について
蕎麦つゆの作り方
蕎麦粉の栄養・種類・買い方
生粉打ちのやり方
麺の茄で方
「蕎麦は三たて」という事について
四つ出しのやり方
二八蕎麦の作り方
機械打ちのやり方
著者等紹介
滝沢南海雄[タキザワナミオ]
1942年、中華人民共和国黒龍江省に生まれる。北海道大学大学院を経て、昭和46年より北海道立林産試験場に勤務。専攻は、食用キノコの栽培技術の開発と品種改良。第40回林業技術賞。主な著書に『キノコの事典』(共著)、『キノコ栽培の新技術』(共著)、『菌床キノコの作り方』
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



