内容説明
1338年、足利尊氏が創設した室町幕府は、彼が理想とした本格的武家政権のはずであった。しかし、現実は、どこまでも時代の波に翻弄され続けることしか許さなかった…。
目次
1 鎌倉幕府の滅亡と建武の新政
2 建武の新政失敗の原因
3 二代将軍義詮と三代将軍義満の政治
4 足利一族の内紛と応仁の乱
5 足利政権滅亡と織田信長の登場
1338年、足利尊氏が創設した室町幕府は、彼が理想とした本格的武家政権のはずであった。しかし、現実は、どこまでも時代の波に翻弄され続けることしか許さなかった…。
1 鎌倉幕府の滅亡と建武の新政
2 建武の新政失敗の原因
3 二代将軍義詮と三代将軍義満の政治
4 足利一族の内紛と応仁の乱
5 足利政権滅亡と織田信長の登場