内容説明
芭蕉の句、鴎外の詩、漱石の小品から漱石論までを実証史学の手法で縦横に分析する。文学と史学の学際を縫うユニークな研究。歴史研究者が提起する文芸作品論と作家論批判。
目次
芭蕉(芭蕉の佐渡;続芭蕉の佐渡;「手にとらば消ん」考)
寒林史筆の芭蕉(『芭蕉の俤』の成立;『芭蕉の俤』の内容と構成)
鴎外(日露戦争における鴎外)
漱石(『カーライル博物館』雑考;『カーライル博物館』の演説使い;漱石と兵役)
古稀記念雑載
芭蕉の句、鴎外の詩、漱石の小品から漱石論までを実証史学の手法で縦横に分析する。文学と史学の学際を縫うユニークな研究。歴史研究者が提起する文芸作品論と作家論批判。
芭蕉(芭蕉の佐渡;続芭蕉の佐渡;「手にとらば消ん」考)
寒林史筆の芭蕉(『芭蕉の俤』の成立;『芭蕉の俤』の内容と構成)
鴎外(日露戦争における鴎外)
漱石(『カーライル博物館』雑考;『カーライル博物館』の演説使い;漱石と兵役)
古稀記念雑載