内容説明
日本人の発想形態・内発的思想様式を考える時、集団的(集合的)無意識の基層における、一定のタイプ、一定のパターンの思想と行動の様式がある。日本人とは何か。“日本人の法則”とは。
目次
斉明天皇の遷都
「伊理」について
和風謚号の基本構造
天皇陵の法則
信濃の副都
古代のコミュニケーション
「なぜ天智天皇は記紀の主人公なのか」
いかさまに思ほしめせか
女帝と壬申の乱
高松塚古墳人物壁画の謎
藤ノ木古墳と埼玉古墳群
予測できた荒神谷遺跡
『公式日本人論』の返礼として
埼玉古墳群と記紀神話
大嘗祭の論理