内容説明
スウィングの主役は“ヘッド”あなたは脇役に徹しなさい!それが体感できたとき、あなたのゴルフは新たな世界に踏み入っているはずだ。
目次
第1章 スウィングの主役は“ヘッド”です
第2章 コックの方向とフェースの向きをチェック
第3章 トップの“ヘッドと手”のいい関係を保つ
第4章 スウィング軌道を決定するテークバック
第5章 “打つ”から“振る”スウィングへ
第6章 ヘッドを落とせばバンカーショットで悩まない
第7章 トラブルこそヘッドにいい仕事をさせよう
第8章 意識と現実の“もつれ”を解消する
著者等紹介
高松志門[タカマツシモン]
1951年、兵庫県生まれ。75年プロ入り。名手・橘田規に師事し、水平打法を学ぶ。その後、常識にとらわれない独自の理論を展開。志門流ゴルフ理論を実践する教え子、奥田靖己が93年に日本オープンを制覇し、自身も88年コリアタイムス・ポカリオープンの優勝経験を持つ。レッスンビデオ「ゴルフ、これでダメならあきらめなさい。」全3巻他がゴルフダイジェスト社より発売中。また現在、週刊ゴルフダイジェスト誌上で「空即是色」を連載中。95年レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 讃岐仕事節