わくわくエンディングノート―明日からの暮らしが豊かになる!

個数:

わくわくエンディングノート―明日からの暮らしが豊かになる!

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年08月31日 22時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784772662659
  • NDC分類 324.77
  • Cコード C0036

出版社内容情報

過去を振り返り、現在を捉え直し、未来へつなぐためのパーソナルで大切なドキュメント。それが「エンディングノート」です。

事務的な手続きはもちろん、後世へ伝えたい家族の歴史や自らの思いなど、あなただけが綴れるさまざまな情報とストーリーをこの一冊に集約。愉しみながら作成する方法を公開します。


〔CONTENTS〕
第1章 エンディングノートは大切な家族と自分のために

第2章 市販のエンディングノートを活用する

第3章 自分のゆかりの地を白地図で示す

第4章 資産状況をまとめる

第5章 要介護を想定し、延命治療の希望を明記する

第6章 希望する葬儀スタイルを家族に伝える

第7章 家系図をつくる

第8章 遺言書をつくる

第9章 エンディングノートを仕上げ、メンテナンスする


【目次】

第1章 エンディングノートは大切な家族と自分のために

第2章 市販のエンディングノートを活用する

第3章 自分のゆかりの地を白地図で示す

第4章 資産状況をまとめる

第5章 要介護を想定し、延命治療の希望を明記する

第6章 希望する葬儀スタイルを家族に伝える

第7章 家系図をつくる

第8章 遺言書をつくる

第9章 エンディングノートを仕上げ、メンテナンスする

内容説明

過去を振り返り、現在を捉え直し、未来へつなぐためのパーソナルで大切なドキュメント。それが「エンディングノート」です。事務的な手続きはもちろん、後世へ伝えたい家族の歴史や自らの思いなど、あなただけが綴れるさまざまな情報とストーリーをこの一冊に集約。愉しみながら作成する方法を公開します。難しく考えず、ラク~な気持ちで取り組みましょう!

目次

第1章 エンディングノートは大切な家族と自分のために
第2章 STEP1 市販のエンディングノートを活用する
第3章 STEP2 自分のゆかりの地を白地図で示す
第4章 STEP3 資産状況をまとめる
第5章 STEP4 要介護を想定し、延命治療の希望を明記する
第6章 STEP5 希望する葬儀スタイルを家族に伝える
第7章 STEP6 家系図をつくる
第8章 STEP7 遺言書をつくる
第9章 エンディングノートを仕上げ、メンテナンスする

著者等紹介

端野貴康[ハシノタカヤス]
終活ガイド1級、心託コンシェルジュ、エンディングノート認定講師、相続診断士、アンガーマネジメントコンサルタント、ファイナンシャルプランナー。京都府京都市出身。半導体メーカー、半導体商社に勤務後早期退職。アンガーマネジメントコンサルティングやセミナー活動をスタート。また、父親が遺したエンディングノートに衝撃を受け、その終活ノウハウを人に伝えたく終活コンサルの道へ。人が亡くった後に発生する役所での行政手続きや、金融手続き、保険手続き等、いわゆる「死後事務」といわれる業務にも携わる。一人でも多くの方が「前向きでワクワクするエンディングノートづくり」に取り組めるように、セミナー開催や終活業務を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品