出版社内容情報
前立腺がんは男性にとって発症率第1位のがん
海外での治療への活路をいち早く開いた専門医が、診断から治療、そして欧米ではすでに標準となりつつある最新治療について解説
【目次】
第1章 あなたも「前立腺がん」かもしれない
第2章 たった3000円で前立腺がんは見つかる!
第3章 PSMA PET検査が前立腺がんの診療を劇的に変える
第4章 前立腺がんの治療法
第5章 前立腺がんはステージ4でも怖くない!?
第6章 前立腺がんを予防する生活習慣
内容説明
男性のがん罹患者数第1位は前立腺がん。
目次
第1章 あなたも「前立腺がん」かもしれない
第2章 たった3000円で前立腺がんは見つかる!
第3章 PSMA PET検査が前立腺がんの診療を劇的に変える
第4章 前立腺がんの治療法
第5章 前立腺がんはステージ4でも怖くない!?
第6章 前立腺がんを予防する生活習慣
著者等紹介
車英俊[クルマヒデトシ]
医療法人さくら馬車道さくらクリニック院長。一般社団法人セラノスティクス横浜理事。医学博士。1965年福岡県遠賀郡生まれ。防衛医科大学を卒業後、海上自衛隊に任官。護衛鑑の船医としてアメリカと日本を幾度も往復。また、国連PKO(ゴラン高原)ではカナダ軍、オーストリア軍、ポーランド軍と混成医療チームを形成。自衛隊を退官後、北里大学大学院で医学博士号を取得。北里大学病院、東京慈恵会医科大学附属病院泌尿器科に勤務。その間、カナダのバンクーバー前立腺センターで前立腺がんの先端研究に従事。2013年、医療法人さくら馬車道さくらクリニックを開院。2019年、一般社団法人セラノスティクス横浜を開設。日本におけるPSMA医療の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 岩波漢語辞典