出版社内容情報
社員のモチベーションは上げるな!
沖縄県介護事業所数No.1
業界屈指の高定着率企業 「リハビックス」の新・人事戦略
ーー
社員のモチベーションを頑張って“上げよう”としていませんか?
それ、実は逆効果です!
やるべきなのは、とにかくモチベーションを“下げない”こと。
モチベーションの高さは人それぞれでいい。
大切なのは、それぞれの高さを“維持する”ことなのです。
この一見“当たり前”の中にこそ、人材定着のヒントが詰まっています。
ーー
\要注意/ こんな行動が、社員のモチベーションを下げているかも??
・部下からの相談にあいまいな回答をしている。
・目的を伝えずに作業だけを依頼している。
・社員の不満は聞かず、豪華な食事や社員旅行で埋め合わせする。……etc
<もくじ>
第1章 人材不足に正しく向き合う
第2章 入社後の定着率を上げる採用のステップ
第3章 社員の離職を防ぐ社内体制の整備
第4章 社員が定着する職場のつくり方
第5章 職場定着が実現する仕事のマインドセット
第6章 地域ナンバーワンを目指す経営理念
内容説明
社員のモチベーションを頑張って“上げよう”としていませんか?それ、実は逆効果です!やるべきなのは、とにかくモチベーションを“下げない”こと。モチベーションの高さは人それぞれでいい。大切なのは、それぞれの高さを“維持する”ことなのです。この一見“当たり前”の中にこそ、人材定着のヒントが詰まっています。
目次
第1章 人手不足に正しく向き合う
第2章 入社後の定着率を上げる採用のポイント
第3章 社員の離職を防ぐ社内体制の整備
第4章 社員が定着する職場のつくり方
第5章 職場定着が実現する仕事のマインドセット
第6章 地域ナンバーワンを目指す経営理念
著者等紹介
西川雄太[ニシカワユウタ]
株式会社ベストライフ代表取締役。1984年、大阪府吹田市生まれ。関西大学経済学部卒業。現在、リハビリ特化型デイサービス「リハビックス」、訪問看護ステーション「クラセル」、沖縄脳卒中リハビリセンター「ホコトレ」など、23拠点を運営。社員約200人。設立10年で、沖縄県において介護事業所数最多となる。2021年、訪問看護ステーションに「週休3日制」を導入。2年連続離職ゼロを実現。現在でも低離職率を維持。高定着率を支える取り組み・メソッドは各種メディアでも取り上げられ、介護業界のほか、他業種からも注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。