出版社内容情報
街中や電車、飲食店などで、なぜかトラブルに巻き込まれることが多い…。
そんな自覚があるかたは、立ち止まって過去を振り返ってみてください。
トラブルの原因は思いがけないところにあるものです。
過去としっかり向き合い、環境を変えることで、トラブルとは無縁の未来が拓けます!
<もくじ>
第1 章 なぜ、あなたはトラブルに巻き込まれるのか?
第2 章 カガノ流トラブル回避術「人間編」
第3 章 カガノ流トラブル回避術「環境編」
第4 章 カガノ流トラブル回避術「言葉編」
第5 章 カガノ流トラブル回避術「お金編」
第6 章 カガノ流トラブル回避術「未来編」
内容説明
街中や電車、職場や飲食店などで、なぜかトラブルに巻き込まれてしまうというあなた。自らの不運を嘆く前に、過去を振り返ってみてください。トラブルを招く原因は、案外自分にあることも少なくありません。過去としっかり向き合い、環境を変えることで、トラブルとは無縁の未来が拓けます!
目次
第1章 なぜ、あなたはトラブルに巻き込まれるのか?―自分の中のトラブルの種を見つめ、未来を向く
第2章 カガノ流トラブル回避術「人間編」―トラブル因子を持った人に気づき、距離を置く
第3章 カガノ流トラブル回避術「環境編」―自分がくつろげる場所を確保する
第4章 カガノ流トラブル回避術「言葉編」―「言葉」でわかる、付き合ってはいけない人
第5章 カガノ流トラブル回避術「お金編」―「お金」の落とし穴にはまらない予備知識
第6章 カガノ流トラブル回避術「未来編」―トラブルを完全に回避した人生に広がる未来
著者等紹介
燿暢一魁[カガノイサム]
セールスプロデューサー/BCW.株式会社代表取締役/JOY‐MAX合同会社代表/合同会社ネクストソート・エデュケーション取締役。1967年神奈川県生まれ。高校卒業後、運送会社に就職するが、暴走危険行為により免停になり失職。その後、パチプロ生活を経て一念発起し近所の運送会社に就職。映画『トラック野郎』に憧れ19歳で独立起業(年商2,000万円 赤帽)するが、詐欺にあい2,000万円の借金で破綻する。バブル時代には事業を拡大し、年商9、000万円を稼ぐも、1991年のバブル景気の崩壊により、2度目の破綻。友人の紹介で、のちのトラブル解決の師匠に出会う。師匠から独立後、自己破産させないコンサルティングを開始。金融機関、行政機関との対話を通して落とし所を模索し、借金問題をソフトランディングさせるスキームを確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さちこ
Humbaba