生産性を高める職場の基礎代謝―社員の「不」を解消し、能力を引き出すヒント

個数:

生産性を高める職場の基礎代謝―社員の「不」を解消し、能力を引き出すヒント

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年09月01日 12時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784772661065
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

出版社内容情報

職場に山積する問題点や社員の「不」の感情。これらを解消し、職場の活性化と社員の実力アップを実現するヒントを大公開!【人材業界のトップリーダーが推薦!】
・慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任教授 高橋俊介 氏
・株式会社サイバーエージェント 取締役 人事統括 曽山哲人 氏
・社会保険労務士法人 名南経営 相談役 小山邦彦 氏
・明治大学大学院 グローバル・ビジネス研究科 教授 野田 稔 氏

「働き方改革といわれても、いったい何から手をつければいいのか…」

そんな悩みをお持ちの経営者、人事担当者、管理職の皆さま。

まずは「職場の基礎代謝」という考え方を取り入れてみませんか?

健康のために代謝を上げる。これは、職場においても同じこと。

本書では、「職場の基礎代謝」を上げることで、会社組織に山積する多くの問題点や、社員の「不」の感情を解消し、職場の活性化と、社員の実力アップを実現するヒントを公開します。

職場は体と同じく、日々の「生活習慣」で大きく改善します!

今日からできる働き方改革の一歩を、ぜひ踏み出してください!!


<目次>*詳細項目は、「目次」ページをご覧ください。
第1章 「基礎代謝」が低い日本の職場
第2章 社員の能力×職場の基礎代謝=会社の実力(組織の生産性)
第3章 「不機嫌」を解消する第一歩はアンガーマネジメント
第4章 「不」のタイプ別 今日からできる27の解消法
 ▲Part 1  「不信・不遇」を解消し、「信用・信頼」な職場へ ─不明瞭・不一致・不信任の解消
 ▲Part 2  「不足・不安」を解消し、「安心・安全」な職場へ ─不理解、不十分、不自然の解消
 ▲Part 3  「不快・不便」を解消し、「快適・便利」な職場へ ─不案内・不透明・不自由の解消
第5章 「職場の基礎代謝」を上げる次なるステップ
第6章 「職場の基礎代謝」サクセス・ストーリー
─各社の取組みと効果

第1章 「基礎代謝」が低い日本の職場
? 孤軍奮闘している職場のリーダーたち
? 人手不足と時短勤務で悩みは深まる
? 労働生産性アップは「働き方改革」の本丸
? 沖縄県で人材育成企業認証制度がスタート
? 健康本からのヒント「基礎代謝」とは
? 「基礎代謝」が低いと何をやっても効果がない
? 「飲み会」「運動会」「社員旅行」が増えている
第1章コラム 社内運動会にもノウハウがある!?
 
第2章 社員の能力×職場の基礎代謝=会社の実力(組織の生産性)
? 「基礎代謝」低下の仕組みは、人も職場も同じ
? 「能力×○○=実力(パフォーマンス)」で考える
? 「職場の基礎代謝」を下げる原因を探す
? 顧客に行っている「不」の解消を社内にも
? 職場における「不」の関係性(連動性)
? 「不機嫌な職場」と「組織感情」という考え方
? 「不」の解消が「基礎代謝」のアップにつながる
第2章コラム 沖縄県民は、1塁までタクシーで行く?
 
第3章 「不機嫌」を解消する第一歩はアンガーマネジメント
? 「不機嫌」の解消は、職場と個人の共通課題
? 「怒り」への理解が、アンガーマネジメントの第一歩
? 「怒り」の性質を知る─「身近な人」「上から下へ」「伝染しやすい」
? 問題となる4つの怒り─「強度」「持続性」「頻度」「攻撃性」
? 「不」のもとになる第一次感情を探す─怒りは第二次感情
? 怒りの正体は、「理想」と「現実」のギャップ 
? 「べき」よりも「せめて」をつかう
第3章コラム 6月6日はアンガーマネジメントの日
 
第4章 「不」のタイプ別 今日からできる27の解消法
▲▲▲Part 1  「不信・不遇」を解消し、「信用・信頼」な職場へ ─不明瞭・不一致・不信任の解消
? 能力×不明瞭=実力低下を解消する
? 能力×不一致=実力低下を解消する
? 能力×不信任=実力低下を解消する
▲Part 2  「不足・不安」を解消し、「安心・安全」な職場へ ─不理解、不十分、不自然の解消
? 能力×不理解=実力低下を解消する
? 能力×不十分=実力低下を解消する
? 能力×不自然=実力低下を解消する
▲▲▲Part 3  「不快・不便」を解消し、「快適・便利」な職場へ ─不案内・不透明・不自由の解消
? 能力×不案内=実力低下を解消する
? 能力×不透明=実力低下を解消する
? 能力×不自由=実力低下を解消する

第5章 「職場の基礎代謝」を上げる次なるステップ
? 「職場の基礎代謝」のセカンドステップ(内・外・筋)
? 内から温める─組織活性化型のインターンシップを受け入れる
? 外から温める─他流試合型(異業種交流型)の研修を企画する
? 筋肉を鍛える─月8日の出向(サーキットトレーニング型)を経験する
? 社長は頭、本社は心臓、管理職は筋肉、社員は骨と考える

第6章 「職場の基礎代謝」サクセス・ストーリー ─各社の取組みと効果
? 「恋する空港」物語が社員の意識を変える ─ANA沖縄空港の場合
? 悩める工場長が「不の解消」と「内的動機」で復活 ─某製造業の場合
? 社員から生まれた新プロジェクト「移動スーパー」ものがたり ─沖縄ヤクルトの場合
? 「いつでも、どこでも」自由に働ける仕組み(WAA)の挑戦 ─ユニリーバ・ジャパンの場合
? 沖縄県の「人材育成企業認証制度」

白井旬[シライジュン]
著・文・その他

内容説明

会社の実力は社員の能力×職場の基礎代謝で決まる!今日からできる27の解消法。

目次

第1章 「基礎代謝」が低い日本の職場
第2章 社員の能力×職場の基礎代謝=会社の実力(組織の生産性)
第3章 「不機嫌」を解消する第一歩はアンガーマネジメント
第4章 「不」のタイプ別 今日からできる27の解消法
第5章 「職場の基礎代謝」を上げる次なるステップ
第6章 「職場の基礎代謝」サクセス・ストーリー―各社の取組みと効果

著者等紹介

白井旬[シライジュン]
「職場の基礎代謝」専門家。特定非営利活動法人沖縄人財クラスタ研究会代表理事。1995年に流通科学大学を卒業後、大手旅行会社へ入社。2001年に業務系ITコンサル企業へ転職し、沖縄支店長を務めるが倒産。その後、経済支援団体と地銀系シンクタンクを経て、2012年に沖縄人財クラスタ研究会の代表理事となる。現在は、慶應義塾大学大学院・特任教授の高橋俊介氏と連携し、沖縄県の「人材育成企業認証制度」や「人材育成推進者養成講座」などを企画・運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

倉野尾 祐司

0
何度も繰り返し読み返し、実際にどのように取り組むか考え、実践する本 2022/08/16

mach55

0
良本! 分かりやすい内容と文章。 帯にある通り、まさに『今日からできる』ことが満載です。2019/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12688874
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品