出版社内容情報
「財産は自宅だけだから、もめるわけがない」いえいえ。その考え方こそトラブルのもとなのです!その理由を本書でご説明します。
「うちの子どもたちは仲がいいから、大丈夫」
「財産は自宅だけだから、もめるわけがない」
いえいえ。そういった考え方こそトラブルのもとなのです!
私たちは、「相続」専門のプロとして毎年300件を超す案件をこなしながら、
「相続人同士がもめないためのルール」など、多くのスキルやノウハウを身につけました。
これまでに見てきた「不幸な相続人」をこれ以上増やしたくない。
その一心で、この本を出版させていただきました。
本書を通して、家族に感謝される相続のポイントをお伝えします。
[著者]チーム虹相続
(赤熊 正保、 大竹 夏夫、大友 由貴子、河野 直行、次郎丸 雄希、杉森 真哉、高田 江身子、中村 剛、山田 隆之)
[監修者]毛利 豪
第1章 遺産を残したのに子どもに恨まれる悲劇
第2章 相続の成否を占うキーワード「介護」と「認知症」
第3章 知れば得、知らなきゃ損する─それが「税」
第4章 「不動産」と「法人」で相続税はこれだけ減る!
第5章 誰もが、相続で知らなければならない土地活用
第6章 相続で争いごとが起こるたった3つの理由
第7章 相続のプロに任せるメリットあれこれ
【著者紹介】
[監修者プロフィール]公認相続コンサルタント・資産家専門相続コンサルタント。一般社団法人 埼玉県相続コンサルティングセンター 代表理事。年間300件以上をこなす相続コンサルタント。顧客目線や中立の立場にこだわり、制約を受けない環境でのサービスを追求するため、埼玉県に「相続」のみで事業を行う日本唯一の相続コンサルティング会社を設立。相談件数1,200件以上、一顧客で1,000万円以上の収益アップ、税金の1億円以上の圧縮など、資産改善を次々に成功させる。セミナー講師や資格講師としても活躍し、賃貸住宅フェアでは100人を超える聴講者が集まる。現在は、相続コンサルタントの育成にも力を注ぐ。
内容説明
「うちの子どもたちは仲がいいから、大丈夫」「財産は自宅だけだから、もめるわけがない」いえいえ、そういった考え方こそ、トラブルのもとなのです!賢い相続対策を10名の「相続」専門のプロがわかりやすく解説!
目次
第1章 遺産を残したのに子どもに恨まれる悲劇
第2章 相続の成否を占うキーワード「介護」と「認知症」
第3章 知れば得、知らなきゃ損する―それが「税」
第4章 「不動産」と「法人」で相続税はこれだけ減る!
第5章 誰もが、相続で知らなければならない土地活用
第6章 相続で争いごとが起こるたった3つの理由
第7章 相続のプロに任せるメリットあれこれ
著者等紹介
毛利豪[モウリゴウ]
相続コンサルタント・資産家専門相続コンサルタント。株式会社オーナーサポートコンサルティング代表取締役、一般社団法人埼玉県相続コンサルティングセンター代表理事、一般社団法人日本相続コンサルティング協会代表理事、一般社団法人コーチングコンサルタント養成協会代表理事、SAIコンサルティングジャパン株式会社代表取締役。2011年埼玉県に相続のみで事業を行う日本唯一の相続コンサルティング会社を設立する。セミナー講師や資格講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 神谷美恵子日記 角川文庫