これでわかるPFAS汚染―暮らしに侵入した「永遠の化学物質」

個数:

これでわかるPFAS汚染―暮らしに侵入した「永遠の化学物質」

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月26日 19時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 112p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784772615488
  • NDC分類 519.4
  • Cコード C0036

出版社内容情報

新しい公害に対し、いま私たちにできることがあります。

4730種類*以上の仲間がいるなか毒性が明らかになり規制されているのは、たった2種類―PFOA(ピーフォア)とPFOS(ピーファス)。
ほとんどの有機フッ素化合物(PFAS)は、毒性がわからないまま、リスクを潜ませ暮らしの中に溶け込み、水・土壌、人体へと入り込み、分解されることなく、蓄積されているのです。(*OECDによる定義)
20年以上にわたり有機フッ素化合物(PFAS)の毒性を研究し、市民とともに暮らしのなかの汚染調査をしてきた研究者がやさしく解説。沖縄、東京、愛知、大阪で汚染被害を訴え、解明にむけて国内外に発信する市民運動4団体の報告も収録。

◎PFASって何? 健康への影響は?
◎国際社会はどのように動いているの?
◎日本における汚染の実態は?
◎日本の社会が取り組むべきことは?
◎今、私たちに何ができるの?

内容説明

20年以上にわたり有機フッ素化合物(PFAS)の毒性を研究し、市民とともに暮らしのなかの汚染調査をしてきた研究者がやさしく解説。沖縄、東京、愛知、大阪で汚染被害を訴え、解明にむけて国内外に発信する市民運動4団体による報告も収録。

目次

はじめに 広がり続けるピーファス汚染
第1部 これだけは知っておきたいピーファス汚染(ピーファスとは何か?;ピーファス問題の発覚;日本のピーファス汚染の実態;ピーファスの人体への影響;ピーファス問題の今後)
第2部 ピーファス汚染に立ち向かう(嘉手納・普天間基地周辺での地下水汚染―子どもたちの未来に美ら水を取り戻したい(町田/直美)
東京・多摩の地下水汚染と血液検査から緊急対策を求める(根木山/幸夫)
愛知県豊山町の水道水汚染―血液検査から汚染源の特定へ(坪井/由実)
大阪府摂津市から、大企業の世界的汚染に声を上げる(増永/わき)
命の水を守るために、いま私たちができること)
あとがきにかえて ピーファス問題は始まったばかり

著者等紹介

原田浩二[ハラダコウジ]
京都大学大学院医学研究科准教授。専門は環境衛生学。京都大学大学院医学研究科助教、講師をへて2009年から現職。2002年に京都大学で小泉昭夫教授(現・名誉教授)の調査チームの一員としてピーファス汚染に取り組み、近年は国内各地の市民団体と協力しながらPFAS汚染の調査・研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Takuya Nishida

1
活動家さん=人権屋さんの新たな飯のタネ!こちらの方々は公金ちゅーちゅーに余念がない事には関心する。発がん性物質グループ2Bに漬物とある。活動家の皆さんは漬物喰わないのかな?国立大学の研究者を名乗る方々がこういう活動をするのはいかがかと思う。2024/08/08

天茶

0
★★★☆☆2025/06/01

ぞろElwood

0
★★★2025/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21651727
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品