イラスト版 10分で身につくネット・スマホの使い方―トラブルを回避する34のワーク

個数:

イラスト版 10分で身につくネット・スマホの使い方―トラブルを回避する34のワーク

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月20日 08時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784772615082
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0037

出版社内容情報



竹内和雄[タケウチカズオ]
著・文・その他/編集

吉川徹[ヨシカワトオル]
監修

ソーシャルメディア研究会(兵庫県立大学等)[ソーシャルメディアケンキュウカイヒョウゴケンリツダイガクトウ]
著・文・その他

パウロタスク[パウロタスク]
イラスト

内容説明

スマホとネットの使い方は、避けては通れない重要なスキルです。この本では、使いすぎや誹謗中傷、課金などのトラブルにあったとき対応できるよう、子どもたちの悩みを元に34のワークをつくりました。

目次

やってみよう!10分でできるウォームアップワーク
第1章 もしかして使いすぎ?依存ってどんなこと
第2章 お金に関わる問題
第3章 人間関係、社会的なトラブルに巻き込まれないために
第4章 ネット情報のウソ・ホント
第5章 子どもたちが使っているネットの世界
第6章 ネットを安全に楽しく使うために
第7章 大人に知ってほしいこと

著者等紹介

竹内和雄[タケウチカズオ]
兵庫県立大学環境人間学部人間形成系(教職担当)中学校教員(途中小学校兼務)として20年、寝屋川市教育委員会指導主事として5年勤務後、2012年から現職。生徒指導を専門とし、いじめ、不登校、ネット問題等、課題を持つ子どもたちへの対応方法を研究している。文部科学省「生徒指導提要」執筆。「学校における携帯電話の取扱い等に関する有識者会議」座長、内閣府「青少年のインターネット利用環境実態調査」委員、総務省(近畿総合通信局)「スマホ連絡会」座長、ウィーン大学客員研究員

吉川徹[ヨシカワトオル]
児童精神科医。愛知県医療療育総合センター中央病院子どものこころ科(児童精神科)部長。あいち発達障害者支援センター副センター長。ほかにNPO法人日本ペアレント・メンター研究会副理事長、日本児童青年精神医学会代議員などを担当。愛知県を中心に発達障害のある児童青年の臨床に長年携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろか

5
さらりと読めました。正直、もう一息、ほしいなー2022/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19848607
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。