めねぎのうえんのガ・ガ・ガーン!

個数:

めねぎのうえんのガ・ガ・ガーン!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 48p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784772614801
  • NDC分類 E
  • Cコード C8736

出版社内容情報



多屋光孫[タヤミツヒロ]
著・文・その他/イラスト

内容説明

子どもといっしょに「障害」を身近に考える絵本。すずきさんは、400年をこえるれきしがある「めねぎのうえん」のしゃちょうです。あるひ、やまだせんせいが、しょうがいのあるふたりをのうえんではたらかせてほしいとやってきました。すずきさんは、これまでしょうがいしゃとはなしたことも、しょうがいしゃにかんしんをもったこともありません。さて、なんといってことわろうかとあれこれかんがえ、めいあんがうかんだのですが…。実話をもとにした、障害とは何かを身近に考える絵本です。障害のある人もない人も、多様な存在をおたがいに認め合える社会へ。

著者等紹介

多屋光孫[タヤミツヒロ]
絵本・紙芝居作家、挿絵画家。2015年に会社員より転職し、児童書、カルチャー情報誌、キャンペーンCMなど幅広く手がけている。二科展デザイン部大賞(2014年)、同特選賞(2011、2013年)、同奨励賞(2010、2015年)ほか多数受賞。日本出版美術家連盟理事・事務局長。二科会デザイン部会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒラP@ehon.gohon

23
企業が障害者を受け入れる際に考えること、障害者を受け入れることで生まれる気づきと改革について、芽葱農園の実例に基づいて描いた絵本です。 同時に障害者の個別の特性についても考えさせられました。 より具体的に作業を示すことで作業がスムーズに行われることや、淡々と仕事を継続できることは、自閉症スペクトラムの特徴でもあるのでしょうか。 社会には、障害者に支えられて伸びる企業もあります。 障害をもった人たちと、共生していくことを考える上で、参考となる絵本だと思います。2023/06/01

ヒラP@ehon.gohon

14
【再読】大人のための絵本2023/06/06

tayata

14
浜松の農園を取材して実話に基づいて描いた絵本です。2021/12/05

ヒラP@ehon.gohon

12
講演会で読み聞かせしました。2024/02/18

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

12
実話をもとにしたおはなし。めねぎ工場の社長鈴木さんは、ある日障害のある人を雇用して欲しいと言われ…。人を仕事に合わせるのではなく、仕事を人に合わせる!すごい!2023/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18868486
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品