内容説明
身近に使われているドローンが、戦争でも使われていることを知っていましたか。いずれ戦場に“殺人ロボット”が登場するともいわれています。「ロボット兵器って何?」という疑問からテロや紛争の背景にある問題まで、アイとコウキの2人と一緒に考えてみましょう。
目次
第1章 身近にあるドローン
第2章 戦争で使われているドローン
第3章 ロボット兵器がやってくる
第4章 戦争「ハイテク化」の歴史
第5章 ロボット兵器 5つの問題点
第6章 なぜ、誰が、兵器を開発したがるの?
第7章 ロボット兵器をどう規制する?国際社会の取り組み
第8章 ロボット兵器に反対する人びと
第9章 私たちにできること
著者等紹介
川崎哲[カワサキアキラ]
ピースボート共同代表。1968年東京都生まれ。東京大学法学部卒業、NPOピースデポ事務局長などを経て現職。2017年ノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の国際運営委員を務める。恵泉女学園大学非常勤講師。日本平和学会、日本軍縮学会会員
畠山澄子[ハタケヤマスミコ]
ペンシルベニア大学博士課程在籍、科学技術史専攻。1989年埼玉県生まれ。ケンブリッジ大学政治・社会学部卒業。ピースボート・スタッフ、アジア欧州財団・プロジェクトオフィサーなどを経て現在に至る
新名昭彦[ニイナアキヒコ]
漫画家。1968年北海道生まれ。高校卒業後上京。1988年アニメパロディ作品でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yasuhisa Ogura
スプリント
Rabbit Teacher
トロピカル
-
- 和書
- First love