子どもの読解力がぐんぐんのびる!―戦争と平和の名作をクリティカルに読み解く

個数:

子どもの読解力がぐんぐんのびる!―戦争と平和の名作をクリティカルに読み解く

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月29日 04時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 190p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784772604666
  • NDC分類 375.3
  • Cコード C0037

内容説明

戦争と平和がテーマの名作を原文やあらすじで掲載。各作品ごとクリティカルな発問を提案、小中学校の授業ですぐに使えます。読書会、ディベート授業、読書感想文などのテキストとしても最適。平和教育と国語教育のための新しい試み。

目次

13歳の少女はなぜ殺されなければならなかったのか 『ハンナのかばん』
地雷はなぜ悪いのか 『地雷ではなく花をください』
最後のかげおくりで、ちいちゃんは幸せになれたのか 『ちいちゃんのかげおくり』
もしもあなたが鬼だったら 日本昔話「桃太郎」
あなたが同じ立場なら、どんな決断をしたか 『杉原千畝物語』
加害者はだれか 『雲』
戦争の背景をどれだけ想像できるか 映画「みんなわが子」
どんな思いで絵を描いたのか 『テレジンの小さな画家たち』
「ぼく」がミルクを飲んだのは罪になるか 『おとなになれなかった弟たちに…』
子どもたちの権利はだれが守るのか 『世界の子どもたちに今おきていること』〔ほか〕

著者等紹介

有元秀文[アリモトヒデフミ]
国立教育政策研究所教育課程研究センター総括研究官。日本の国語教育研究の第一人者。1971年、早稲田大学教育学部卒業後、都立新宿高等学校教諭を勤め、文化庁文化部国語課国語調査官などを経て現職。子どものコミュニケーションと読解力の問題に早くから着目し、改善するための授業方法の開発に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆー

0
戦争教材がこんなにあるということにびっくり、一読の価値有でした。2011/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1502322
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品