デンマークという国 自然エネルギー先進国―「風のがっこう」からのレポート (増補版)

個数:

デンマークという国 自然エネルギー先進国―「風のがっこう」からのレポート (増補版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784772603614
  • NDC分類 302.389
  • Cコード C0036

内容説明

資源の持たないデンマークでどうしてこんなに水準の高い、教育、医療、福祉社会を実現出来たのか?人が生きるために必要な水と空気を汚染から守り、食料とエネルギーの国内自給に努力し、「弱い者を助ける」という政治の愛情が感じられる社会。デンマークから学ぶものがあるとすれば、国民の生活を守る政治のありかただ。

目次

デンマークという国
「オイルショック」から転換した環境・エネルギー政策
なぜ、デンマークで風力発電か
バイオガスで電気と温水を供給する
廃棄物をエネルギーに換えるシステムを作る
メタンガス・麦わら・木材をエネルギーに換える
国民を育てる教育・起業家を育てる社会
デンマークという国の政治
今、日本の抱える問題は何か?
日本はデンマークから学ぶものがあるか
日本への私の提案

著者等紹介

ケンジ・ステファン・スズキ[ケンジステファンスズキ]
旧姓:鈴木健司。S.R.A.デンマーク、「風のがっこう」代表。1944年、岩手県生まれ。1967年、青山学院大学3年時に中退、デンマーク入国。1968~70年、コペンハーゲン大学政治経済学部で学ぶ。1971~79年、在デンマーク日本国大使館勤務、その後農場経営。1979年、デンマーク国籍取得。1986~90年、中部ユトランド商科大学会計学部に進み、同大学税法学科卒業。1990年、S.R.A.Denmark設立。デンマークの風力発電機、バイオマスプラントを日本に普及させる事業を手掛ける。1997年、「風のがっこう」を設立。デンマークの風力発電、バイオマスプラント、環境教育の視察に訪れる日本人のための研修施設として運営開始。2002年6月、京都府の丹後半島にある弥栄町に「風のがっこう京都」を町営の環境教育施設として開校、運営協力にあたる。2004年4月「風のがっこう栃木」と業務提携、研修業務の支援に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こまき

0
風力発電先進国であるデンマーク。所得の50パーセント近くは税金でとられる。その使い先の一つが風力発電である。体制を整え、不確定エネルギーを実際に使えるレベルに安定させるには、良い風の吹く場所を確保することが必要である。日本にそのまま応用できるやり方ではないが、他国のエネルギー問題解決方法は興味深い。2013/03/29

和彦有住

0
電子化済み2020/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/337805
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品