内容説明
先生はオリンピックを見ないというのは本当ですか?―「好きだったんですけど一切見なくなりました」臨床家そして普通の人間「松木邦裕」がいる 日々、人の生きづらさ、真実に向き合う中で形成された「まなざし」が滲む。
目次
序文「臨床談義」に至る道のり(岩倉拓)
松木邦裕への質問とその回答
ひと・松木邦裕編
精神分析理論・実践編
臨床実践編
松木邦裕◎著書の紹介
松木邦裕セミナーについて
あとがき 松木邦裕
ラウンジタイム1岩倉拓
ラウンジタイム2佐藤幸江
〈松木邦裕・エッセイ1〉白い鳥
〈松木邦裕・エッセイ2〉神話
著者等紹介
松木邦裕[マツキクニヒロ]
1950年佐賀市生まれ。熊本大学医学部卒業。2009年~2016年京都大学大学院教育学研究科教授。精神分析個人開業。日本精神分析協会会員。京都大学名誉教授
岩倉拓[イワクラタク]
横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。あざみ野心理オフィス共同主宰。臨床心理士、日本精神分析学会認定心理療法士
佐藤幸江[サトウユキエ]
日本大学大学院文学研究科博士前期課程修了。東京海上日動メディカルサービス株式会社、あざみ野心理オフィスに所属。臨床心理士、公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



