目次
私宅監置の調査 「序」にかえて
精神病者私宅監置の実情について(精神病者監護法施行後の調査)
隔離の歴史・江戸時代
隔離の歴史・明治時代
大正時代の精神科病院体験記・アルコール中毒記
軍艦「矢矧」における流行性感冒患者発生当時の実況(対応を誤り隔離に失敗した例)
精神障害者民間施設の記録 静岡県龍爪山穂積神社における「精神障害者」治療とその後(精神障害者の民間施設の記録)
精神科病院の種類・明治期のヨーロッパの精神病院の説明(『集要』にみる松沢病院5800坪の謎)
第一回全国公立と代用精神科病院、院主院長会議の詳報(昭和初期の精神科病院協会の様子)
調査者の記録と現地調査(『実況本』調査記録)
米軍占領下、奄美諸島の私宅監置の問題点 沖縄の監置室
帝国大学精神科
現在の問題点・高齢者の隔離拘束
著者等紹介
金川英雄[カネカワヒデオ]
1953年7月25日生まれ。1972年暁星学園卒業、1980年3月昭和大学医学部卒業、1984年3月昭和大学大学院医学研究科博士課程修了。昭和大学付属烏山病院、昭和大学医学部助手を経て、1993年10月東京武蔵野病院、2013年4月横須賀市立うわまち病院、2015年4月関東労災病院勤務、2018年7月国立病院機構埼玉病院、2024年4月再び市立うわまち病院勤務。2002年3月慶應義塾大学文学部卒業、帝京平成大学客員教授を経て、2013年7月より昭和大学精神神経科教室客員教授、医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
冬憑……(ふゆつき)
-
- 和書
- センスは知識からはじまる