カップルのための感情焦点化療法―感情の力で二人の関係を育むワークブック

個数:

カップルのための感情焦点化療法―感情の力で二人の関係を育むワークブック

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 270p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784772418454
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

内容説明

本書の構成は、読み進めながら33のワークをこなすことにより、個人の感情とパートナー同士のやりとりに焦点を合わせ、パートナーとの絆をよりよいものにするための方法を提示する。具体的には、まず(1)関係にまつわる欲求が満たされない時に双方でどういう反応が起こるのかを知る、(2)双方の感情を理解する、(3)双方の感情、欲求、希望、願望について語り合う、このプロセスを踏むことで二人の信頼を深めていく。パートナー間で有意義な会話を重ねることによりお互いを尊重することが可能となるだろう。最近では、日本でもカップル療法に対する関心が高まりつつある。本書は「カップル療法の基礎を学びたい」、という臨床家の方にとっても、また「カップル間の関係を改善したい」、という当事者の方にとっても有用な一書となるだろう。

目次

はじめに:これは誰のための本なのでしょう?
私たち、なぜこうなったんだろう?―パートナー関係における3つの苦痛のサイクル
愛着の絆―生き残りを助けるもの
パートナーと私―私たちの人間性や、親密な関係における振る舞い方に影響を与えたのは何か?
感情(1)―どうすれば感情を理解できるか
感情(2)―私とパートナーは何を感じているのか?
対処しにくい感情―軽蔑、傷つき、恥、罪悪感、嫉妬
確固とした絆を「よい意図」で築く
絆の再構築
二人の関係が傷を負ったとき―どうすればダメージを修復できるのか?〔ほか〕

著者等紹介

岩壁茂[イワカベシゲル]
早稲田大学政治経済学部卒業、McGill大学大学院カウンセリング心理学専攻博士課程修了(Ph.D.)。札幌学院大学人文学部助教授、(現)お茶の水女子大学・基幹研究院・教授。研究領域は、「人はどのように変わるのか」というテーマをもとに、感情に焦点を当てた心理療法のプロセスと効果研究を行っている。臨床家の訓練と成長、心理療法統合などのテーマにも関心をもつ

柳沢圭子[ヤナギサワケイコ]
翻訳業。上智大学外国語学部英語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品