内容説明
著者は、非行や行動化に見られる「背伸び・やせ我慢」をキーワードに、非行の本質を理解するための「目のつけどころ」を平易に説き明かしています。そしてその理解がどのように援助的アプローチにつながっていくのか、効果的な面接の「かんどころ」はどこか、その道筋を著者自身の体験と事例をもとに具体的にわかりやすく示していきます。
目次
第1章 非行の理解(非行臨床の視座;背伸びの心理の諸相 ほか)
第2章 非行のカウンセリング(非行カウンセリングの前提にあるもの;外来でのカウンセリング事例 ほか)
第3章 非行のいま
付章 実践ノート(背伸びの心理と心理テスト;実務家の書いた、非行臨床の本)
著者等紹介
藤掛明[フジカケアキラ]
1958年埼玉県に生まれる。1982年大東文化大学文学部卒業。同年、法務省横浜少年鑑別所就職。以後、少年鑑別所、少年院各所にて勤務。現在、富山少年鑑別所
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。